ブログをやるからにはちょっとでも収益になれば良いと思っている。
たぶん誰もがそうだろう、自分の経験や知識を共有して、うまくいけばお金まで貰えるんだから。
その筆頭がGoogleアドセンスみたいでっす。
で、ネットを見てみると審査に3回落ちたとか、連絡を3日くらい待つとか書いてある。
合格が難しそうな事が書いてありましたが、わざわざ合格するために時間かけて直すのも面倒くさいので、ありのままでやってみよう!
って事で、そのまま申請をやってみました。
結果は……なんと一発で審査が通りまっした!!
※通ったけど全然アクセスないじゃねーか!なんとか立て直していこう!っていう後日談はコチラ↓

役に立つかは分かりませんが、状況をまとめておこうと思いまっす。
Contents
Googleアドセンス申請時の状況
申請した日の当サイトの様子はこんな感じ。
記事数 | 9 |
文字数 | 315~11130 |
ドメイン | お名前.com |
サーバー | エックスサーバービジネス |
WPのテーマ | Simplicity2 |
ASP | もしもアフィリエイト |
ASP | A8ネット |
開設日 | 2018/7/8(初投稿8/8) |
申請日 | 2018/10/17 |
アクセス数 | 1124(開設~申請日まで) |
記事数と文字数について
まず、開設してすぐに1ヵ月程の旅をしていたので、放置ってのが我々らしいでっすね。笑
その後、2か月もやってんのに記事が9ってのは、とてつもなくスローペースです。
文字数も1000文字や3000文字以上書かなければダメ!みたいな情報もありました。
おいおい、マジかよって感じでっすね。特にうちの記事は文字数にばらつきあります。
1000文字以上の記事としては




ここらへんですかね。他は500文字に満たないようなものばかりですので、実質4記事でGoogleアドセンスに合格出来たと言っても良いかなと思います。
アクセス数について
放置したも同然なのに、アクセス数はありがたい事に1日15件も来ていただいています。本当にありがとうございまっす!
これからはちゃんと記事を書いて、アクセス数も稼いでいきたいところ。
Twitter(@TREC1and2)やインスタも開店休業状態ですので、SNSからの流入は0でした。
なので今後頑張りたいところです。(最近頑張ってるんで、是非フォローして欲しいでっす!!笑)
ちなみにGoogleポリシーに酒などが反するとありましたが、我々のTwitterフィードには酒の事ばっか書いていました。
直接の記事で無ければ関係ないのかな?
独自ドメインについて
WPを運営するにあたって取得した独自ドメインはお名前.comになりまっす。
.aiや.tokyoなど幅広いドメインを用意しているので、サイト作りには欠かせないです。
当サイトは安さ重視の.infoで、メインサイトは.tokyoです。
この.tokyoは旅をして出来た海外の友達に伝えると非常に好感を持ってもらえました。(まだ珍しいっぽいので)
どこでも問題はないと思いますが、選び放題なのでおすすめでっす。
ちなみにメールサーバだけさくらのレンタルサーバ ビジネスを使っています。
レンタルサーバーについて
ドメインと同じく必要なのがレンタルサーバーですが、エックスサーバーを利用していまっす!(https://business.xserver.ne.jp/)
サーバーに関しては色々あるみたいで悩みましたが、安定性・複数のサイトが持てる点・価格面も納得がいったのでこちらにしました。
WPのテーマ
テーマがはたしてGoogleアドセンスの審査に関係があるのかは不明ですが、我々はカスタマイズに時間を掛けたくないので(良く分からないので)シンプルに出来る無料テーマSimplicity2を利用しておりまっす。
SNSのフィードも簡単に貼れたし、構造もシンプルですのでイメージ通りに作業がとてもしやすいでっす。我々のような素人には持ってこいでした。
他にも有料のテーマも魅力的でしたが、お金をそこまでかける必要も無かったんで今回はパスしまっした。
ASPについて
Googleアドセンス申請前から使っています。
旅に必要なギアなんて紹介した上にお小遣い貰えたら嬉しいなぁ。
なんて気持ちで2つほど登録をしていまっす。
もしもアフィリエイトではアマゾンアソシエイトなど紹介したい商品が多くあったので、メインで登録をしていまっす。
エーハチネットもとりあえずという感じで登録をしていますが、旅行関係のもので利用をさせてもらっていまっす。
どちらもサイトと銀行口座さえあれば余程の事がない限り登録が出来ると思いまっす。
申請をしてみる(2018/10/17 18:51)
Googleアドセンスは何度でも申請が出来るって事なんで我々は早速申請をしてみました。
メールアドレスとサイトアドレスと携帯のSMSを使った認証作業を全て完了するとメールが届きます。
夕飯前にチャチャっと申請をしました。
準備ったって待つだけのようです。
果報はフカフカお布団で寝て待つタイプなので、ここでパソコンの電源をオフにし2号と楽しい酒を飲んでいました。
合格通知がくる(2018/10/18 10:10)
思った以上に深酒をしてしまい、のんびり朝起きて歯を磨いて、朝ごはんを食べたあとにメールを開いてびっくり!
そこには『おめでとう!』とタメ口で我々を迎え入れてくれたGoogleアドセンスからの招待状が。
……1日もかかってねーじゃん!!!
たまたまGoogleアドセンスの審査する人が暇だったのか、それもと今はこれくらいに審査が簡単なのか。
3回落ちたとか、3日くらい掛かるとか聞きましたが、想像以上に楽に審査が通って拍子抜けしました。
色々と情報が飛び交っていますが、少しでも役にたてば(たつのか?)幸いでっす!
※やっぱり通らない、そんな人は我々と同じヤバイ間違いしてませんか?

※通ったけど全然アクセスないじゃねーか!なんとか立て直していこう!っていう後日談はコチラ↓

そんじゃまた!