お久しぶりっ!
愉快に年末年始を過ごしていたらあっという間にこんなに時間が経過してしまいまっした!
遥か昔の様ですが、前回はスロバキアのこちらを紹介しました!

今回もスロバキアでいってみましょーー!
スロバキア行きの格安航空券はスカイスキャナーで!
ブラチスラバの宿を見てみる!
Sandorf(スロバキア)
サンドーフという風に店員さんの発音が聞こえましたので、きっとサンドーフなんでしょう!!笑
サンドーフはスロバキアの首都ブラチスラバから北へ1時間ほど車で移動したところにある小さな町Prievalyで2011年にブルワリーとして誕生しました。
スロバキアは大きな国でもないですので観光がてら行くにも丁度いい距離感でっす。
年間10万リットル程度の比較的少量の生産から始まったブルワリーです。
地元密着型の小さなブルワリーなのかなと思ったのですが、どうやら近くの町にビールを作っては拡散するというイケイケなスタイルで2年と経たずにスロバキア国内のビアコンペにてダークラガー部門とロシアンスタイル部門(インペリアルスタウトとかですかね?多分)で2013年の1位をダブル受賞。その後は色々なコンペでも好評を博している攻撃的なブルワリーでっす。
スロバキア行きの格安航空券はスカイスキャナーで!
ブラチスラバの宿を見てみる!
Sandorfのおすすめビール
サンドーフのビールはスロバキアらしくラガーがフラッグシップとしてあるのですが、それ以外にもエール、インペリアルスタウト、ハニービール、IPA、スペシャルビールなどとにかく色々なビールを作っていて、正直把握が出来ていません。
その中でも我々が美味しいと感じたビールがこいつらだーーー!!
Summer Ale(IPA)
サマーなんでバリバリのカスケードとかセンテニアル的な柑橘系かなと思ったんですが、想像以上にベリーなフレーバーでした。ホッピー感は程ほどですが、飲めば飲むだけ爽やかでジューシーな香りで満たされていきまっす。ボディも軽やかでゴクゴク飲める非常におすすめなIPAでっす。美味しい。
Special(ダークラガーかな)
スペシャルのつくビールが何種類かあったのですが、正式名称が分かりません。とりあえずスペシャルと書かれていました。想像していたのとは違い、かなりビスケッティー感じるモルティーなスペシャリティーでっした!中央ヨーロッパのハチミツMAX感が苦手なんですが、このビールはそこんとこ絶妙のバランスで甘みを感じはするものの、それ以上にモルトのフレーバーを感じることが出来、非常に美味しい。味は全然違いますが、日本のエビスを飲んだ時の満足感に近いものを感じて非常に美味しかったのでっす!
Sandorfの飲める店
Sandorf

Snadorfより
もちろんですが、サンドーフのビールはサンドーフで飲みましょう!
ブルワリー兼ビアレストラン兼ゲストハウスという最強の施設でお客さんを待っていまっす!笑
こんなに詰め込んで大丈夫かよと思いましたが、醸造所ともう一つの建物の2つの構成らしく、もう一つの建物にビアレストランとゲストハウス(8部屋らしい)が併設されているようでっす!
もう一つの目玉がビアバスでっす!

Sandorfより
なんじゃこりゃーーーーー死ぬ気か!!笑
いい顔してますね。ビールの風呂に入りビールを飲むという奇天烈な宿泊のオプションのようで、ビール風呂、塩風呂、ピート風呂が楽しめるそうでっす!
って何やってんだよあんたたち。体ベッタベタになる事間違いないですが、ハードコアビール飲みだったら一度は経験してみたい。
スロバキア行きの格安航空券はスカイスキャナーで!
ブラチスラバの宿を見てみる!
Sandorfの特徴
下面発酵だけでなく、あらゆるスタイルのビールを貪欲に作っていくスタイルと、それを形にして、近隣の町にすごい勢いで設置していくスピード感。なんとなくのんびり屋さんのイメージだったスロバキアの中では超イケイケスタイルなブルワリーでっす。
ビアバー兼レストラン兼ゲストハウス、そしてビール風呂という観光客向けの非常に面白いサービスの提供を考えているあたり、ビジネスマンとして結構やり手だなと感じるそんなブルワリーでっした!
これで物価が安いので寒さ以外は本当おすすすめですよ!スロバキア。
そんじゃまた!